電話によるお問い合わせ

営業時間 9:00~20:00 年中無休

電話をかける

Faq

お役立ちコラム

一覧に戻る

Q

キャンピングカーはナンバーによって車検費用や税金が違う?

  キャンピングカーのナンバーは大きさや登録内容によって異なります。

 

 

キャンピングカーのナンバーは?

キャンピングカーに限らず、車のナンバーは基本的に排気量と車の大きさによって異なります。使われるのは、1、3、4、5、8のいずれかでしょう。このうち1、3、4、5は排気量と車の大きさによって分類されていますが、8ナンバーは特種用途自動車という分類です。一般的に車は大きくなるほど車検費用も税金も高くなりますが、8ナンバーはやや特殊な扱いになるため、キャンピングカーのナンバーとして取得する場合もあれば取得しない場合もあり、不思議に思われることになるのです。

 

8ナンバーの要件

特種用途自動車、いわゆる8ナンバーをつけるためには、「キャンピングカー」として改造した車であるという要件を満たしている必要があります

・乗車定員の1/3以上のベッドを備えている。

・炊事施設がある。

・10L以上の貯水排水施設がある。

・室内高が1,600㎜以上ある

というのがその要件です。登録の時はもちろんですが、車検の際にもこの要件を備えているかチェックがありますので、タンクやギャレを取り外した場合は気をつけましょう。

 

ナンバーごとの税金や車検

ナンバー

自賠責保険料

(24ヶ月)

重量税

(24ヶ月)

車検の期間
軽自動車 25,070円 6,600円 初回3年以降2年ごと
1 47,940円 13,200円 初回2年以降毎年
3 25,830円 32,800円 初回3年以降2年ごと
4 34,700円 13,200円 初回2年以降毎年
5 25,830円 32,800円 初回3年以降2年ごと
8

30,210円

16,400円

初回から2年ごと

 


表からもわかるように、8ナンバーになると重量税がかなり安くなりますが、自賠責保険は高くなります。また、車検が初回から2年ごとということになると、それほど安くとはいえません。ただし、重量税が安くなるということで、重たいキャンピングカーほどお得感は出てくる可能性があります。大きなキャンピングカーを所有していて、重量税を安くしたいという場合は、8ナンバーの取得を考えてもよいでしょう。また、特殊車両ということで車検の総額は高くなる可能性があります。業者によって車検の手数料などは異なるので一概には言えませんが、多少は一般車よりも高い金額になるかもしれません。

 

まとめ

キャンピングカーは8ナンバー、と考えられていた時代もありましたが、最近では普通の5ナンバーや3ナンバーで走行しているキャンピングカーも数多くあります。実際のところ、現在の規定では税金面で8ナンバーのほうが得、ということはあまりなさそうなので、無理に8ナンバーにする必要はないのかもしれません。